11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

可児市議会 2022-05-10 令和4年第2回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-05-10

改正内容は、第20条の5において、旧民法第34条の規定により設立された社団法人または財団法人であって、新たな法人制度への移行の登記をしていない法人寄附金税額控除に関する経過措置期間満了に伴い、当該規定を削除するもの、第33条、付則第10条の2第3項から第15項において、地方税法条項にずれが生じたことに伴い、引用条項を改めるもの、付則第10条の2第2項において、下水道除害施設に対して課する固定資産税

中津川市議会 2012-09-03 09月03日-01号

改正内容としましては、固定資産税における償却資産課税標準特例割合条例制定することとされたため、下水道除害施設に係る課税標準額を4分の3に軽減する規定を設けるものであります。 なお、この条例公布の日から施行するものであります。 ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(松浦高春君) これより質疑に入ります。 順次発言を許します。  

大垣市議会 2012-08-27 平成24年議会運営委員会 本文 2012-08-27

償却資産に係る固定資産税につきましては、下水道排水基準に適合するために事業者が設置する下水道除外施設に係る償却資産につきまして、これまで地方税法規定により課税標準の4分の3とする特例割合が設けられておりましたが、法改正により、地方自治体が法の定める範囲内で税の特例措置を定めることができる地域決定型地方税特例措置、通称、わがまち特例が導入され、下水道除害施設課税標準特例割合条例で定めることができるようになったため

可児市議会 2012-06-21 平成24年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2012-06-21

その結果、議案第41号 可児税条例の一部を改正する条例制定について、説明の後、質疑に付したところ、償却資産に係る改正付則第10条の2の下水道除害施設を有している事業所数はとの質疑に対して、償却資産申告が3,000ほどの事業者から提出されるが、これに該当する申告はないとの答弁。  そのほか種々の質疑がありましたが、採決の結果、適正と認め、全会一致原案を可決すべきものと決定いたしました。  

可児市議会 2012-05-31 平成24年第2回定例会(第1日) 本文 開催日:2012-05-31

そして、改正後の付則第10条の2において、償却資産に係る固定資産税課税標準について、下水道除害施設の軽減の割合市町村条例で定めるものでございます。  施行日公布の日でございます。  次に、議案書の31ページをごらんください。議案説明書は3ページでございます。  議案第42号 可児手数料徴収条例の一部を改正する条例制定についてでございます。  

  • 1